
地鎮祭in東今在家の様子です。
今夏としては、日差しも暑さも然程厳しくなく

地鎮祭にはちょうど良い天候だったと思います。
H様邸は新しく造成された桜ヶ丘ロハスに建築されます。
最近よく耳

「ロハスってなに?」と思い調べてみました

LOHAS(ロハス、ローハス)とは・・・・・
Lifestyles Of Health And Sustainability
【健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル】の略。
健康や環境問題に関心の高い人々のライフスタイルを
営利活動に結びつけるために生み出されたマーケティング用語である。
1998年にアメリカ合衆国で造語され、
日本では2004年頃からライフスタイルを表現する言葉として注目されたが、
現在は定義が曖昧なバズワードの一つとして扱われている。
定義の曖昧さを逆手に取り、
エコロジカルなイメージを商品やビジネスに関連付けるために用いられることも少なくない。
※ウィキペディアより
だそうです。
ラテン語っぽい響き?なので、アメリカ生まれの造語だとは思いませんでした。
概念が明確になっていない部分もあるようですが、
一般的に健康や環境をテーマにした様々な製品・サービス、
そして団体・個人、またライフスタイルまでを含め、
幅広くロハスという言葉が使われてるようですね。
スポンサーサイト